2024/08/11 17:27


こんにちは!旬のフルーツを通じて美容や健康をサポートする【市場直送専門店ふるさとのかほり】です!

梨にはいろいろな種類があり、「豊水」や「幸水」が有名ですが、この2つに並んで人気の高い梨が「あきづき」です。

あきづきは全国での生産量も多く、梨の季節になるとよく見かける品種になります。

秋に収穫されることと、月のように綺麗に丸々としていることから「あきづき」と名付けられました。

今回は、あきづきの特徴や美味しい旬の時期、産地などについてご紹介します。


≪大きくて甘さたっぷり!旬の梨あきづきは「ふるさとの雫」を今すぐチェック!≫


あきづきの特徴

あきづきは和梨の代表格で、店頭では「秋月」と漢字で表記される場合もあります。

「新高×豊水」と「幸水」による組み合わせで誕生した品種で、2001年に誕生したばかりで比較的新しいです。

人気の和梨の良いところが合わさっているので、人気があるのも納得。

あきづきの特徴である見た目や味わいについて解説します。


見た目

あきづきの大きさはずっしりと大きく500gにもなる大玉です。

特におしり部分が丸々と大きく重さがあるのが特徴。

黄土色の果皮ですが、熟してくると赤みがかかり褐色になります。


味・食感

あきづきは酸味が少なく、甘さがしっかりしているので、酸味が苦手な方にはおすすめです。

果肉は柔らかめでキメが細かい印象で、シャキシャキと梨らしい食感があります。

この肉質も他の和梨と違う特徴があり、食べやすいとされる特徴の1つです。


他の品種との違い

例えば、あきづきと豊水を比べると、あきづきの方は酸味が少なく甘みを強く感じるでしょう。

糖度は2つとも大きく変わりませんが、酸味のバランスに違いがあり、豊水が少し爽やかな甘さの印象です。

また、あきづきは果汁が多く含まれている傾向で、みずみずしくジューシーな味わいが楽しめます。


旬の時期

あきづきが旬を迎える時期は9月がピークです。

8月の下旬から出始めて10月まで楽しむことができます。

産地によって多少のずれが生じますが、名前の通り秋が一番美味しいシーズンです。


産地

あきづきは全国で幅広く生産されています。

生産量の多い順番は以下の通りです。

・千葉県

・熊本県

・栃木県

・福島県

・茨城県

・新潟県

・大分県

1位の千葉県は全国の約18%のシェアを誇っています。



価格

あきづきは一般的なスーパーでも出回る代表的な品種です。

良く出回っているものは1個200~300円程度のものが多いでしょう。

品質や産地にこだわった贈答品向けのものは、5kg程度で4,000円から5,000円くらいする上質なものもあります。


美味しいあきづきの見分け方

新鮮で美味しいあきづきを見分けるポイントは、重さ・形・色の3つ。

和梨全体に言えることですが、梨は大きくて重さがずっしりしたものを選びましょう。

果肉の密度が高く、みずみずしい果汁がたっぷりと含まれています。

また、甘みが多い梨はお尻部分がふっくらとしているのが特徴で、甘みがお尻部分に溜まっている証拠です。

色の状態は通常、黄土色で果皮がザラついているものが一般的。

熟してくるとともに果皮は赤みがかり、ザラつきがなくなってくるので、熟してきたサインになります。

なかなか食べきれる量じゃない場合には、一度切ってしまい冷凍保存がおすすめです。

シャーベット状になるので、デザートとして食べるのも美味しい食べ方でしょう。

パイやコンポート、アイスと合わせるのも、美味しく食べられるおすすめの方法です。



梨の鮮度を長持ちさせる方法

梨は基本的に熟さず新鮮な状態が1番美味しいタイミングです。

10日程度は日持ちしますが、なるべく早く食べることをおすすめします。

保存の仕方によっても美味しさが変わってしまうので、保存方法にも気を付けましょう。

梨の保管場所は、冷暗所または冷蔵庫の野菜室になります。

梨のみずみずしさを失わないように、1個1個ラップに巻きましょう。

梨を置く時にはヘタ部分を下にするのも、鮮度を保つポイント。

ヘタ部分で呼吸をしますが、呼吸を抑えることが鮮度の維持に繋がります。



≪大きくて甘さたっぷり!旬の梨あきづきは「ふるさとの雫」を今すぐチェック!≫


まとめ

あきづきは、和梨の代表格とも言える人気の品種です。

ずっしりとした重さで食べ応えのある大きさと、酸味が少なく甘さが強いところが人気のポイント。

9月に一番美味しい時期を迎えますが、あきづきの旬は短いです。

美味しいタイミングを狙って、みずみずしく甘さたっぷりのあきづきを味わいましょう。