2023/11/15 22:43
加齢臭というと「男性のおじさん」というイメージでしたが、実は女性でも加齢臭に悩んでいる方は多いです。
また、体臭は夏だけでなく、冬場も体臭がキツくなると言われています。
「頭皮が匂う」「耳の裏や鼻が脂っぽい」「胸元が脂っぽく匂う」「汗がベタつく」などを感じたら要注意です。
加齢臭は、食事や生活習慣など少し気を付けるだけで、悩みを改善することができます。
特に、フルーツに含まれる栄養素、ビタミンやポリフェノール、食物繊維は加齢臭対策に最適です。
本記事では、加齢臭でお悩みの方に、原因や対策方法についてご紹介します。
≪ビタミン・ポリフェノール・食物繊維が豊富な国産フルーツは「ふるさとの雫」をチェック!
加齢臭は女性にも?体臭がきつくなる原因とは?
加齢臭は男性だけでなく、女性にとっても悩ましい問題です。
食生活や生活スタイルの変化が、女性でも多くの方が悩める問題となっています。
ファストフードや油っぽいもの、お菓子をよく食べる方は、実は加齢臭がでているかもしれません。
加齢臭を改善するためにも、原因や特徴を詳しく知っておきましょう。
加齢臭は男性だけではない
加齢臭は、基本的に年齢を重ねて発生する特有なニオイ。
胸元や背中、耳の裏、頭皮から匂うことが多いのですが、本人が気付いてないことも多いです。
代表的な加齢臭のニオイの傾向は下記になります。
・モワッとした脂っぽいニオイ
・古本のようなカビくさいニオイ
・ポマードのような油臭さ
自分で気付きにくいところが難点なので、注意深く感じとるようにしましょう。
加齢臭の原因
なんで年をとると加齢臭がでるのか?
加齢臭のニオイの原因は、皮脂腺から発生する「ノネナール」です。
脂肪酸と過酸化脂質が皮脂の中で混ざり、酸化することで加齢臭が発生します。
ノネナールは年齢で言うと、30代後半から増えてくるようになります。
カラダの中から加齢臭を対策する方法
加齢臭を対策するために、シャンプーやボディーソープを変えることや、香水やサプリメントでなんとかしようと考えがちですが、ニオイが強いもので対策することは逆効果です。
日々の食生活や習慣で対策できるので、カラダの内側からキレイにしていきましょう。
動物性脂質の食べ物を控える
食べ物はカラダの中に変化を与える大きな要因です。
肉、チーズ、揚げ物などの動物性脂質は、過酸化物質を増やし加齢臭の原因に直結します。
フルーツや野菜を中心とした食事をとるようにしましょう。
抗酸化作用が豊富なフルーツを食べる
抗酸化作用は、ビタミンAやビタミンE、ビタミンC、ポリフェノールに多く含まれ、加齢臭対策には効果的な栄養素です。
抗酸化作用に期待できる食べ物は、フルーツにたっぷりと栄養素が詰っており、効率良くビタミンをとることができます。
<ビタミンAが含まれるフルーツ>
・メロン
・スイカ
・柑橘類
・キウイ
<ビタミンEが含まれるフルーツ>
・ラフランス
・キウイ
・桃
<ビタミンCが含まれるフルーツ>
・いちご
・柑橘類
・キウイ
・柿
<ポリフェノールが含まれるフルーツ>
・ブルーベリー
・いちご
・りんご
・いちじく
腸内環境を整える食材を食べる
腸内環境の改善も加齢臭対策につながります。
便秘の状態が続くと体内に古いものが蓄積されるので、体内に良い変化は起こりません。
発酵食品を食べ、野菜やフルーツで食物繊維を摂るように心掛けましょう。
<腸内環境を整える発酵食品>
・ヨーグルト
・納豆
<食物繊維が豊富な野菜>
・ゴボウ
・だいこん
・パセリ
<食物繊維が豊富なフルーツ>
・柿
・りんご
・いちご
睡眠時間を十分にとる
睡眠不足になると体内で活性酸素が増えてしまい、体臭の原因になります。
睡眠時間を十分にとることで、活性酸素の除去やストレスの軽減が可能です。
最低でも7時間くらいの睡眠時間は確保しましょう。
軽い運動を取り入れる
軽めに運動をすると活性酸素の発生が抑えられます。
体を動かすことは、ストレス軽減にもなるので加齢臭対策におすすめです。
無理な運動をする必要はなく、1日60分程度のウォーキングから始めると良いでしょう。
まとめ|フルーツの抗酸化作用で加齢臭対策をしよう!
加齢臭でお悩みの方で、サプリメントを飲む方もいますが、フルーツや野菜のように新鮮な生の栄養素を摂ることがおすすめです。
特にその時期に旬なものは、1番良い状態のものをカラダに取り入れられます。
栄養素を摂ることは1日だけでなく、継続していかなくてはならないので、普段の食生活を変えることが1番の対策となるでしょう。
ぜひ、この時期の旬である、ビタミン豊富で新鮮なフルーツを食べてください!
≪ビタミン・ポリフェノール・食物繊維が豊富な国産フルーツは「ふるさとの雫」をチェック!